月末は台風対策で現場を駆け回ることになるのかな。
緊急速報!!!
台風11号が発生しました💦
徳島には月末に最も接近しそうです💦
いや~段取りが、、、、、
午後から試行錯誤し考えております💦
まず、台風で1番考えないといけないのが足場の対策です。
塗装の際、足場には飛散防止ネットというものが取り付けてあります。
基本的に建物を囲う様につけています。
このネットが強風時には風の影響をもろに受け、足場が風圧を受けます。
近年、全国ニュースでたまに見かけますね。
工事中のビルの足場が強風で飛んでいくところを、、、。
ああいう事は一般住宅でも起こりえることです。
強風で動いた足場が外壁を突き破ったなんてことはよくあります。
飛散防止ネットに風速8~10mの影響を受ければ足場なんて簡単に揺れるし動きます。
なので、台風に限らず強風の場合は、飛散防止ネットを絞るか取り外します。
この判断が非常に難しい💦
飛散防止ネットを取るのにも1人だと3時間ほどかかる場合もありますから💦
真四角のお家だとそんなに時間がかからなくても、複雑なお家だと、、、
3時間ぐらいと思うかもしれませんが、強風が過ぎた後、作業再開するためにもう一度飛散防止ネットを張る作業が、、、
外すよりも付ける方が時間はかかります💦
なので極端にいうと1人で1日はネットの撤去復旧作業に時間がとられます。
しかもその分の人件費なんてお客様の工事代金には小さなリフォーム会社なら含まれていない場合がほとんどだと思います。
僕たちは天気予報を見て、少しでも怪しいと思えば対策に動きます。
中には、夜から強風予報なのにチラホラ立っている足場を見てみると、、、対策をしていない業者も、、
そんな業者はお客様第一ではなく自分たち第一ですよ(笑)
強風の日に対策をしていない業者にはお気を付けください(笑)
丹羽リペイント
住所:
徳島県板野郡北島町鯛浜原95-1
第二新見ハイツ1F
NEW
-
2025.06.30
-
2025.06.27こんにちは🌈丹羽リペイ...こんにちは🌈丹羽リペイントです🎨 いつもご覧頂きあ...
-
2025.06.27こんにちは🌈丹羽リペイ...こんにちは🌈丹羽リペイントです🎨 いつもご覧頂きあ...
-
2025.06.27こんにちは🌈丹羽リペイ...こんにちは🌈丹羽リペイントです🎨 いつもご覧頂きあ...
-
2025.06.24梅雨時期でも外壁塗装...こんにちは!事務員です🤗梅雨時期に外壁塗装は出来...
-
2025.06.23こんにちは🌈丹羽リペイ...こんにちは🌈丹羽リペイントです🎨 いつもご覧頂きあ...
-
2025.06.23こんにちは🌈丹羽リペイ...こんにちは🌈丹羽リペイントです🎨 いつもご覧頂きあ...
-
2025.06.23こんにちは🌈丹羽リペイ...こんにちは🌈丹羽リペイントです🎨 いつもご覧頂きあ...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0613
- 2025/052
- 2025/041
- 2025/0311
- 2025/027
- 2025/0113
- 2024/129
- 2024/1110
- 2024/108
- 2024/095
- 2024/089
- 2024/078
- 2024/0612
- 2024/0514
- 2024/0416
- 2024/0315
- 2024/027
- 2024/014
- 2023/128
- 2023/115
- 2023/109
- 2023/097
- 2023/084
- 2023/073
- 2023/053
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/013
- 2022/122
- 2022/113
- 2022/1013
- 2022/0928
- 2022/0831
- 2022/0728