サイディングの直貼り工法とは!?注意点と見分け方【徳島 北島町 塗装店 見積り無料】
こんにちは!事務員です🤗
一般的な外装リフォームといえば「外壁塗装」ですね🌈🌈
しかし、直貼りサイディングの外壁は塗装に向かないと言われています…
そこで本日は、サイディングの直貼り工法に着目して、
メンテナンスでの注意点や通気工法の窯業系サイディングとの見分け方を解説します♪
外壁のサイディングには、「直貼り工法」「通気工法」の2種類の施工方法があります。
1990年代から急速に普及した窯業系サイディング🧱✨✨
当初は直貼り工法で施工されていましたが、
2000年ごろからは通気工法に切り替えて施工されるようになりました🏠🌳
実は「直貼り工法」のサイディング外壁にそのまま塗装してしまうと、
早い段階で不具合が生じる可能性があるため注意が必要なのです!!
現在のサイディング外壁は「通気工法」で、同じ窯業系サイディングでもメンテナンス方法が異なります。
🔘直貼り工法
住宅の構造用合板に透湿性の防水シートを貼り、
その上から直接、サイディング外壁を貼り付けていく施工法です💫
防水シートの上から直貼りしているだけなので、
工期やコスト面でメリットが多いと注目されていました。
ただ、直貼りしているために外壁内部で湿気が溜まりやすく、
内部結露によって住宅の構造が劣化しやすいというデメリットが指摘されるようになったのです💦
実際、直貼り工法の住宅において、
外壁内部にカビが発生し、腐食が進んでしまったというトラブルが数多く報告されています。
そこで登場したのが『通気工法』です‼️🎉
🔘通気工法
直貼り工法のデメリットを解消している施工方法で、
2000年以降では多くのメーカーや工務店が標準工法にしています✨✨
直貼り工法では防水シートの上から外壁材を直貼りするために湿気が溜まりやすいデメリットがありましたが、
通気工法では防水シートとサイディング外壁の間に「胴縁」と呼ばれる木材を挟み込むことによって通気を良くしています🍃
自宅のサイディングが直貼り工法か通気工法かは、サイディングの下部を見ることで確認できます!👀
ポイントは、外壁に使われているサイディングと、その下にある仕切り(水切りと呼ばれる部分)との間隔です。
ここに指が入るくらいのスペースがあれば、
空気の通り道が確保されている=通気工法が用いられている場合が多いです🌟
この部分がコーキングなどで塞がれている場合は、直貼り工法が使われています。
ご自宅の築年数も、ひとつの判断基準になります🙌
1990年代〜2000年まではサイディングの標準工法が決まっていなかったため、
そのころ建てられた家には、直貼りサイディングの外壁が多く見られます。
直貼り工法のサイディング外壁は、特有の不具合が生じるケースが多く、
外壁内部に溜まった水分や湿気によるものが原因であると考えられています🤔
- 外壁表面の膨れ
- 塗膜の剥がれ
- ひび割れ
- 外壁材の剥離
これらの不具合が数多くみられています。
直貼りサイディングは内部結露を非常に起こしやすい構造です⚡
内部に溜まった水分は外に逃げようとする性質があるので、外壁表面にトラブルが生じるようになるのです。
直貼りのサイディング外壁であっても、すべての住宅でこのような症状が起こる訳ではないので注意です⚠
10年ほどでこのような症状が現れることもあれば、まったく症状が見られないということも少なくないのが現状です。
そのため、まずは実績豊富な塗装業者に点検してもらうようにしましょう🌈
一般的に外壁の塗膜に何らかの症状が見られた場合は、
塗膜の劣化だと考えて、外壁塗装の時期だと感じるのではないでしょうか💡
ただ、直貼り工法に見られる外壁表面の剥がれやひび割れなどについては、
塗膜そのものの問題ではなく、外壁内部に生じている問題によるものです!🌀
外側から塗装を行ったり、外壁の補修を行ったりしても、
また何かのきっかけでひび割れなどが生じる可能性があります。。。
そのため、直貼り工法での外壁塗装はおすすめできないという理由になっているのです🪄🪄
もし、膨れ・剥がれなどの症状はほとんど出ていないといった場合は
湿気を逃がす働きのある透湿性をもつ塗料で塗装ができますが、直貼り工法の水分や湿気対策が万全になる訳ではありません。
外壁材のダメージを見極めて、塗装のメンテナンスで良いのか、正しい判断が重要となってきます!!!
直貼り工法に関する知識や経験のない塗装業者も存在します💥
施工後に不具合が生じないためにも業者選びは慎重に行うことが大事です!!
それでは、外壁塗装ができない場合はどのようなメンテナンス方法を行うのかというと、
直貼り工法のリフォームには「張り替え工事」か「カバー工法」が最適です👷♂️💫
丹羽リペイントは豊富な知識と経験を持つ職人が在籍しております🌈
お客様の立場に立ってご対応・ご提案させていただきます!(^^)!
「張り替え工事」か「カバー工法」についてはまた次回~♪
☑外壁塗装 ☑屋根塗装 ☑付帯部塗装 ☑外壁補修 ☑高圧洗浄
☑サイディング工事 ☑ベランダ防水工事 ☑屋上防水工事 ☑雨漏り
外壁・屋根 住まいの塗替え再生 丹羽リペイント
■徳島本店
徳島市応神町西貞方鷹ノ橋81-2
■北島店
北島町鯛浜原95-1-1F
☎088-661-6732
\ こんな事もできます /
多彩模様塗装・外階段の塗替え・防水塗装・ドローン調査・外壁の張替え・雨漏り修理
塗替えシミュレーション・貯水タンクの塗替え・アパートの塗替え・駐車区画線ペイント
こんな方はぜひ当店へお越しくださいませ♪
✓外壁の色褪せや痛みがずっと気になっている...
✓セールスに来た塗装屋さんが信用できない...
✓怖そう・マナーの悪い人が来たら嫌だ...
✓手抜き・ぼったくりをされないか心配...
✓過去に他社に依頼したが満足できなかった...
丹羽リペイント
住所:
徳島県板野郡北島町鯛浜原95-1
第二新見ハイツ1F
NEW
-
2025.04.07
-
2025.03.28こんにちは🌈丹羽リペイ...こんにちは🌈丹羽リペイントです🎨 いつもご覧頂きあ...
-
2025.03.28こんにちは🌈丹羽リペイ...こんにちは🌈丹羽リペイントです🎨 いつもご覧頂きあ...
-
2025.03.28こんにちは🌈丹羽リペイ...こんにちは🌈丹羽リペイントです🎨 いつもご覧頂きあ...
-
2025.03.14外壁塗装におけるシー...こんにちは!事務員です🤗本日は、外壁塗装のシーリ...
-
2025.03.13北島町Y様邸 雨戸塗装👷💫北島町Y様邸 雨戸塗装👷💫 まずは錆の凹凸をケレ...
-
2025.03.13こんにちは🌈丹羽リペイ...こんにちは🌈丹羽リペイントです🎨 いつもご覧頂きあ...
-
2025.03.13北島町Y様邸 雨戸塗装👷💫北島町Y様邸 雨戸塗装👷💫 雨戸の塗装は、お住ま...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/041
- 2025/0311
- 2025/027
- 2025/0113
- 2024/129
- 2024/1110
- 2024/108
- 2024/095
- 2024/089
- 2024/078
- 2024/0612
- 2024/0514
- 2024/0416
- 2024/0315
- 2024/027
- 2024/014
- 2023/128
- 2023/115
- 2023/109
- 2023/097
- 2023/084
- 2023/073
- 2023/053
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/013
- 2022/122
- 2022/113
- 2022/1013
- 2022/0928
- 2022/0831
- 2022/0728